Scroll Top
19th Ave New York, NY 95822, USA

電子証明書

電子的な身分証明書と言えるものです。 持ち主の身元を保証するものですので、 これにより、確かにその人がその組織に所属し、実在することを示すものです。このため、しかるべき認証機関が発行したものを用いるのが通常です。 認証機関としては、有名なところでは

  • Symatec (VeriSign)
  • GlobalSign

などがあるほか、

  • 日本国政府 (法務局)

が発行するものなどもあります。 これは、商業登記や e-Tax に利用することが認められています。 身分証明書ですので、しかるべき認証機関は、その人の存在確認を経て発行するのが通常の手続きです。

電子証明書を使うと、 電子データに「署名」をおこなうことができます。 「署名」することで、作成者の特定や、改ざんの検知が可能になります。

TIWC VDR では一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) の発行する JCAN 証明書(GlobalSign) を利用します。

Related Posts
Clear Filters
JCAN証明書

JCAN証明書とは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(以下、JIPDEC) が発行している電子証明書です。 特長としては、以下の通り。  国際標準の暗号化技術アルゴリズムを採用:JCAN証明書では、国内標準であり、特…

否認防止(Non-repudiation)

否認防止(Non-repudiation) とは、論争当事者が文書や、取り交わした契約の有効性を否認または反駁することを防止する概念のことを指します。 契約書や他の文書への署名を署名者が否認する場合、そのケースは主に2通…

電子帳簿保存法

電子帳簿保存法(正式名称:「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律」)とは、1998(平成10)年7月に制定された法律で、総勘定元帳などの国税関係帳簿、及び領収書や請求書などの国税関係…